なゆめも

途切れない気持ちが私の道しるべ。

いまさら伊豆大島に行ってきた時の話

この記事はビビッドレッド・オペレーション Advent Calendar 2016の10日目の記事です。

f:id:nayuneko:20161210000246j:plain

 え、10日目…?前の9日間どこ行った?

そんなものはありません!!いまさっき思い付きで立てたんですから!

どうせビビオペ関連の記事を書くなら何かしら理由があった方がモチベーションも保てるし、去年参加できなかったビビッドレッド・オペレーション Advent Calendar 2015のリベンジもできるし!

気力があればあと1,2記事は書きたいと思っていますが、ビビッドレッド・オペレーション魂を文章にぶつけたい皆様の参加を心よりお待ちしております。

 

と、前置きはこのぐらいにしておいて今年の3月にビビッドレッド・オペレーション聖地巡礼も兼ねて伊豆大島に行ってきたときの話を書きます。

 

なぜ今、伊豆大島に行くのか

平成25年(2013年、ビビッドレッド・オペレーションが放送された年)10月に伊豆大島を襲った台風26号災害の復興支援の一環として、翌年の平成26年から東京都が交通費と宿泊費の一部を補助してくれるキャンペーンを実施しています。

伊豆大島へ遊びに行こう!/東京の観光公式サイトGO TOKYO

このキャンペーンの概要は以下の通りです。

  • 交通費:船なら片道あたり1,500円、飛行機なら片道あたり2,500円の補助
  • 宿泊費:1人1泊あたり3,000円の補助(最大2泊まで)

平成26年の発表時では翌年3月までの期間限定のキャンペーンでしたが、毎年3月ぐらいに1年間の期間延長の告知がされており、本年度も平成29年(2017年)3月末までが適用対象となっています。

とはいえ、このキャンペーンが来年度も延長される保証はどこにもないですし、この機を逃す手はねえ!ということで、翌週にはミリオンライブ3rd大阪公演の遠征が控えていたにも関わらず、なんとなくノリで行ってきたわけです。

 

旅行は計画的に!

これ、めちゃくちゃ重要なんですが島内の公共交通機関がバスしかありません。しかもバスの本数は少なく、自由に行動するためにはレンタカーなどの移動手段を用意することは必須だと思った方がいいです。伊豆大島は東京都とはいえ離島です。なので、用意できる車の台数も限られてくるのでレンタカーは早めに予約しないと移動手段を失います。

自分がノリで伊豆大島に行こうと思い立ったのが約2週間前。この時期、伊豆大島は椿祭りが開催されているので三連休とかではない土日とは言えどもこんな直前では満車満車満車!これは別の移動手段を考えるか…と諦めかけたところ、いくつか候補のあったレンタカー屋の最後に連絡したところなんとか空車があってすかさず予約!こればかりは早めに予約しておくことを強くオススメします。

ちなみに・・・

レンタカー以外ですと、レンタサイクルやレンタバイク(原付)という選択肢もあります。自分は普通免許があるので原付に乗れないことはないんですが、そもそも原付を運転したことがないのでいきなり借りるのは怖い。

この時は1日目レンタカー、2日目はレンタサイクルを借りてみました。

f:id:nayuneko:20161210001126j:plain

結論としましては、自転車慣れてないんだったらやめておけ

伊豆大島はかなり高低差が激しく自転車乗りのオアシスらしいんです。ただ自転車普段乗らないもやしっ子からしてみたら高低差がある地獄の地形なんです。もう移動するだけでしんどかった。。。

 

というわけで行ってきたときの話

行き帰りとも東海汽船のフェリーで行きました。

行きは金曜22時に芝浦ふ頭発の翌土曜6時に伊豆大島岡田港着。深夜移動するのでちょっと贅沢して特2等。補助金が出るので4,020円也。

f:id:nayuneko:20161210001705j:plain

ちなみに遠足前日の小学生の如く全然眠れませんでした(笑)

帰りは2等(普通の椅子座席)でなんと2,270円!往復交通費だけで6,000円弱でした。

宿は楽天トラベルで3,500円の民宿を予約して、都からの補助3,000円がバックしてきて500円で泊まれました。安すぎ。(宿は適用対象が決まっているのでサイトで対象をちゃんとチェックしてね!)

ちなみに今回のガイドブック(笑)

f:id:nayuneko:20161210014834j:plain

りえしょんとゆかちんが聖地巡礼した様子や宣伝のためにビビオペのポスターを貼ってきた場所が載ってるのですがもう殆ど残っておらず、まったくと言っていいほど役に立ちませんでした(笑)

念願の伊豆大島に初上陸!

f:id:nayuneko:20161210002244j:plain

この日は岡田港につきました。伊豆大島の北の方ですね。朝6時に着いたにも関わらず、レンタカー屋さんが港まで配車してくれるのでその場で手続して即移動可能なのはありがたいですね。ちなみに返却するときは宿まで取りに来てくれたりしてくれます。サービスよすぎ!

 

伊豆大島は恐ろしいぐらいビビオペ成分がない

言ってて悲しくなってくるのですが、ビビッドレッド・オペレーションはあんだけ宣伝していた割にめちゃくちゃ盛り上がった作品でもなく、放送が終わると同時に公式からの供給も減り頭のおかしい熱心なファンが亡霊の如く残っただけでした。(とはいえ去年はミラクルガールズフェスティバルで少しは盛り上がったけどね!)

さすがに放送から3年も経過すると島内にビビオペ成分が殆どなく…もちろん作中に登場するシーンは今でも残っています。これが本来の聖地巡礼ですね…w

岡田港

f:id:nayuneko:20161210005141j:plain

波浮港には絶対行こう!!!

波浮港は伊豆大島の南の方にあり、一色あかねの住んでいる家の近くとされており、ここでの風景は作中でもよく見かけます。そして何より雰囲気がすごくよいです。是非とも時間を取ってまったりしてもらいたいですね…。

波浮港

島京梵天

波浮港見晴台

波浮港

f:id:nayuneko:20161210013402j:plain

鵜飼商店さんのコロッケ。揚げたてがその場で食べられるのでオススメ!

f:id:nayuneko:20161210013436j:plain

島内唯一のビビオペ成分が!

島京梵天

波浮港にある島京梵天さん。たこ焼きやたい焼きなどが食べられるカフェでゲストハウスも兼ねてたりするんですが、実はここが島内唯一のビビオペ成分があるお店なんです。

りえしょんとゆかちんのサイン入りポスターがいまだに飾ってある!(2016年3月現在)

f:id:nayuneko:20161210005912j:plain

聖地巡礼ノートなんかもありますよ。

f:id:nayuneko:20161210010106j:plain

f:id:nayuneko:20161210014134j:plain

たい焼きはなんと皮付き!出来立てが食べられるのでめっちゃうまい!

f:id:nayuneko:20161210010234j:plain

たこ焼きもうまうま。

f:id:nayuneko:20161210010320j:plain

島京梵天さんの裏。ここは版権絵でお馴染みです。あかあおが見えるぞ…!!!

f:id:nayuneko:20161210010732j:plain

f:id:nayuneko:20161210011200j:plain

その他のトピック

明日葉スカッシュはない

ビビッドレッド・オペレーション9話「晴れときどきふわふわ」でひまわりがわかばにねだった「明日葉スカッシュ」ですが「鴨川エナジー」のように実在はしないようです。なお、明日葉自体は伊豆大島の名産らしく島を回っていると結構見る機会があります。

これは明日葉の炒飯。

f:id:nayuneko:20161210011534j:plain

椿もいいぞ!

ちょうど行ったのが椿の時期だったので綺麗に咲いていました。

椿

椿

 

ビビッドレッド・オペレーション最終話「ビビッドレッド・オペレーション」の最後の1シーンでも椿が登場していますね。(れいちゃんのマフラー巻いたあかねのシーン)

二葉堂があるぞ!

はぁ二葉あおいちゃん…

f:id:nayuneko:20161210015300j:plain

 

伊豆大島いい場所なので皆さんぜひ行ってみてください。ぼくは来年もまた行きます。

f:id:nayuneko:20161210011727j:plain

SIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Artを買いました。

f:id:nayuneko:20161109010753j:plain

過去の日記で何度か取り上げているお気に入りの超広角ズームレンズSIGMA 12-24mmですが、先日そのレンズの最新型が発売されました。9月のフォトキナ2016での発表直後から注目していて、いつ買おうか資金繰りに悩んでいたら、買えと言わんばかりに先日ちょうどボーナスが出て、もうこれはいくっきゃないでしょ!ってことで発売日の次の日にIYHしてしまいました。

nayuneko.hatenablog.jp

f:id:nayuneko:20161109012726j:plain

3代目となる本レンズはSIGMAのレンズのラインナップの中でも特に最高の光学性能を目指して設計されている「Artライン」にカテゴライズされました。この発表を知った直後は、初代で不満だった(とはいえ広角の宿命なのですが)周辺画質の低さの改善に期待が膨らみました。それなりのお値段になるだろうなと覚悟はしていましたが、初代が定価99,000円、2代目が定価95,000円だったのに対して3代目は定価22万、実売でも17万とけしてお安くないお値段。(それでもSIGMAの社長が意識していたと思われるキヤノン純正のEF11-24mm F4L USMに比べたら半額程度というわけですが…)

digicame-info.com

それでも初代12-24mmのおかげで超広角の世界を知り、風景撮りの楽しさを再認識させられた自分としては、不満点を解消し期待以上に仕上がった製品が発売されるというのは大変嬉しく、安くはないけど高くもなく妥当なお値段だなと。ここは行っとくしかないだろうということで。

 

ファーストインプレッション

とにかくでかい。f:id:nayuneko:20161109034703j:plain最大径100mm超、そして本レンズの特徴である前玉にそびえ立つφ80mmのガラスモールド非球面レンズ。この大口径レンズを量産できるように施設に増設したとか。ただ、このレンズの製造だけでは投資をペイできないらしいので今後SIGMAからどんなレンズが出てくるのか楽しみですねー。

dc.watch.impress.co.jp

記念に初代と並べてみる。初代を入手した時はこのぽっこり出目金な前玉に感動したけど、それ以上のデカさ。これは怖すぎて持ち出すのも怖い!(ていうか落としそうで怖い…)f:id:nayuneko:20161110013608j:plain

 

そして何より重い!!

初代は615g、参考までにEF24-105mm F4L IS USMは670gだけどこのレンズは倍近くの1,150g!!望遠レンズならまだしも広角レンズでこの重さはすごい…。ヨドバシではじめて現物に触った時、価格よりこの重さで買うのに躊躇してしまいそうになってしまった。

ちなみに買った後の感想としましては、ボディが軽い6Dでもそれなりの重さにはなるけどバランスは悪くないです。そして別レンズに換えるとあまりの軽さにホールド感覚を一瞬失いますw

 

とりあえず撮ってみる

旧12-24mm

EOS 6D, 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL, ISO8000 12mm f/8.0 1/125

新12-24mm

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO8000 12mm f/8.0 1/125

上が初代、下がARTで同条件で撮影した撮って出しの画像です。

新型の方はディストーションや周辺減光が軽減され、発色がよくなり、全体的な解像(特に周辺部)が改善されているのが見て取れます。

初代 ART
f:id:nayuneko:20161110021148j:plain f:id:nayuneko:20161110021211j:plain
f:id:nayuneko:20161110021230j:plain f:id:nayuneko:20161110021246j:plain
f:id:nayuneko:20161110021256j:plain f:id:nayuneko:20161110021309j:plain

ネットで公開されているサンプル画像だとイマイチピンとこなかったけど、こうやって自分のカメラで好みの被写体で比較して初めてArtラインの写りというものを実感できてよかったです。(逆に実感できないと困りものですがw)

 

横浜中華街

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO6400 12mm f/4.0 1/160

東京駅

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO100 12mm f/4.0 1/160

上の2枚は開放f/4.0で撮りました。初代は絞らないと広角域は使えたものじゃなかったのですが、開放で既にこの解像の高さには驚かされます…!

 

東京駅

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO100 12mm f/8.0 1/200

羽田空港

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO400 12mm f/16 1/50

羽田空港

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO100 12mm f/16 1/160

ゴースト・フレアはそこそこ改善されいる印象?フレアはともかくゴーストは「写真の味」だと思うので個人的にはあまり気になりません。

Lightroomで「プロファイル:Camera Landscape」の適用と露出を多少いじっています。

 

JPタワー

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO6400 12mm f/5.6 1/160

羽田空港

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO1000 12mm f/8.0 1/25

羽田空港国際線ターミナル

EOS 6D, 12-24mm F4 DG HSM | Art, ISO250 12mm f/4.0 1/160

 

本レンズで撮影した画像はphotohitoの方にもちょいちょい投稿しているのでこちらもご覧ください。

photohito.com

 

まだ買って1週間ちょっとですが、安い買い物ではなかったけど満足度は高いです。

これから紅葉の時期なので楽しみです。 一本、SIGMAの本気超広角いかがですか?!

SIGMA 超広角ズームレンズ Art 12-24mm F4 DG HSM キヤノン用 フルサイズ対応

SIGMA 超広角ズームレンズ Art 12-24mm F4 DG HSM キヤノン用 フルサイズ対応

 

マクロの世界も面白いぞ

f:id:nayuneko:20160911010026j:plain

フルサイズ用に使えるマクロレンズがなかったのでTAMRON SP AF 90mm F2.8(Model:172E)(通称:タムキュー)を手に入れました。

そもそもAPC-C使っていた時も簡易マクロができるレンズしか持っていなかったので本格的なマクロレンズはこれが初めて。

 

とりあえず色々撮ってみる

f:id:nayuneko:20160911013328j:plain

f:id:nayuneko:20160911013426j:plain

f:id:nayuneko:20160911012642j:plain

キャベツもこんなに寄れて撮れちゃう。

90mmだとf/2.8でもかなり被写界深度が薄いですな!ボケもすごいけどピンが合っている場所は開放でもなかなかシャープなのもすごい。さすがタムロン自身が伝説って名乗ってるだけある。

 

f:id:nayuneko:20160911012157j:plain

f:id:nayuneko:20160911012212j:plain

5円玉を2枚並べて撮ってみる。

ほんのちょっとだけずれて配置しただけで片方の5円玉がボケるボケる…

f:id:nayuneko:20160911012242j:plain

実際はこんぐらいしかずれてない。

 

なんでマクロを買ったかというと・・・

f:id:nayuneko:20160911014614j:plain

 それはフィギュアを撮るため!(断言)

ビビッドレッド・オペレーション 二葉 あおい (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)
 

 

f:id:nayuneko:20160911014904j:plain

とりあえず簡易スタジオ(笑)

さすがにフィギュアをマクロで撮影するときは三脚立ててやらないと厳しいですね

f:id:nayuneko:20160911015046p:plain

6DのWi-Fi機能を使えばPCからリモートライブビュー撮影できるのでマジ便利!

しかもコントラストAFがなかなか優秀で、迷うこともあるけど合焦した画は下手にMFやるよりいい気がする。微妙にピンがずれていても細かい調整も画面から操作できるのですごく楽。

f:id:nayuneko:20160911015309p:plain

ここまで見えるんですね~

 

f:id:nayuneko:20160911013727j:plain

 

f:id:nayuneko:20160911013913j:plain

 

f:id:nayuneko:20160911015542j:plain

マクロじゃないとここまで寄れないからね!

 

f:id:nayuneko:20160911014114j:plain

ソードアート・オンライン シリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)

ソードアート・オンライン シリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)

 

 

後は85mm前後の単焦点が欲しかったってのもある。タムキューはポートレートでも優秀らしいのでこちらは後日試してみたい。

ちなみにこのタムキュー(Model:172E)は1999年型なので、デジタル以前のレンズなのだけど、写りを見る限りは全然問題なし。他はAFがうるさかったり遅かったりするのは気にならないし、マクロ撮影に限っては手ぶれ補正は不要なので満足度はかなり高い。しいて弱点を挙げるならLightroomのレンズプロファイルにデータがない。(これはほぼ同設計の272Eのプロファイルを使えば問題なさそう)

やっぱレンズは買ったら感動を得られないとね。